
鍵掛けなどの防犯意識を高めてもらおうと、住宅販売会社・セキスイハイム中四国岡山支店はパトカーや警察官の絵がプリントされた定規1000本を県警に寄贈した。
贈呈式が15日に県警本部で行われ、同支店の林国長支店長が「防犯性能の高い住宅を目指しているが、性能は鍵を掛けてこそ発揮される。安心して暮らせるまちづくりに向け、犯罪抑止に貢献できれば」とあいさつし、荻野英俊・生活安全部長に定規を手渡した。県警は定規の包装に「防犯の基本は鍵掛け」と書いたシールを貼り、小中学生らが参加するイベントで配布する予定。
県警生活安全課によると、住居侵入や自転車盗の被害は、半数以上が無施錠の時に起きているという。
from "鍵" - Google ニュース https://ift.tt/UMn45hf
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "「鍵掛けて防犯」 定規1000本を寄贈 - 読売新聞オンライン"
Post a Comment