Search

OPPO製スマホ投入の狙い、料金据え置きはなぜ? ソフトバンク5G担当者インタビュー(石野純也) - Engadget 日本版

softbank 5g interview

ソフトバンクが3月27日に5Gの商用サービスを開始します。それに合わせて、シャープ、ZTE、LGエレクトロニクス、OPPO製のスマホを4機種用意。料金プランは、4G用のものを据え置きにしました。

エリアはまだまだ超限定的ですが、スマホ自体は4G用のものと大きくは変わらないため、自然にアップグレードできるかもしれません。合わせて、5Gの世界観を体験できる「5G LAB」というサービス群を展開します。

softbank 5g interview▲ソフトバンクは3月27日に5Gの商用サービスを開始する

では、ソフトバンクは、どのような狙いでこのような5Gのラインナップやサービスを取りそろえたのでしょうか。

改正・電気通信事業法以降、ハイエンドモデルの販売に急ブレーキがかかっている中、価格に対してのスタンスも気になるポイントです。こうした疑問に、同社で常務執行役員を務める菅野圭吾氏と寺尾洋幸氏の2人が答えました。

なお、質疑はグループインタビュー形式で行われており、菅野氏が主に端末や料金プランについて、寺尾氏がコンテンツについて回答しています。その主な一問一答は以下のとおりです。

安定感と新しさを重視した5Gスマホのラインナップ

──まず全体のラインナップですが、どのような意図で4機種になったのでしょうか。

菅野氏:安定感のあるものと、ちょっと新しいものを投入したいということで、議論を進めてきました。まず安定感ではAQUOS(R5G)がありますが、あの端末はユーザーに安定した形で喜んでいただけます。ただ、5Gでは同時にコンテンツも発表しています。それを十分に楽しめるものも必要ということで、LGの2画面端末を投入しました。

加えて、新しいメーカーを呼び込もうという考えもあり、今回はOPPOのReno3 5Gを入れさせていただきました。OPPOとは、日本に参入するときから、ずっと議論をしてきました。

「いいタイミングがきたらぜひ」と言っていた中で、5Gに合わせて新しい端末を出せるタイミングになりました。価格はまだ発表していませんが、エントリーモデル的な形で、ある程度、ユーザーのお手元に届きやすい価格で出していきたいと考えています。

softbank 5g interview▲ローンチ時の端末ラインナップは全4機種

──お手元に届きやすい価格、とは?

菅野氏:非常に難しい(苦笑)。初挑戦なので、インパクトがどのぐらいなのか、正直まだ見えていません。ただ、OPPOとは、一緒にどんどん市場を拡大していきます。

今後は、早々にほぼほぼ5Gの端末だけになっていきます。そのときに、価格競争力や技術の強いパートナーと、お話をしておく必要があります。

softbank 5g interview▲OPPOのReno3 5Gは、攻めた価格になることが予告されている

──安い端末という意味では、冬モデルの「G8X ThinQ」も一括で5万円台と、衝撃的な価格でした。

菅野氏:LGの端末は、Nexusとしてやらせていただいたことはありますが、LGブランドの(ハイエンドな)端末をソフトバンクとして扱うのは初めてでした。自分たちのラインナップの中に入れる際に、ユーザーベースを作っていこうということで、思い切った価格でやらせていただきました。

softbank 5g interview
▲LGの2画面スマホとなる「V60 ThinQ 5G」も展開する

──ということは、OPPOもあのぐらいの価格にして、ユーザーベースを作る必要がありますよね(笑)。

菅野氏 :彼らの中での納入価格がいくらになるのかも影響するので、現時点では......(苦笑)。

──Reno3 5Gは独占とおっしゃっていましたが、ほかは言っていませんでした。ということは、3機種は他キャリアからも出ることをつかんでいるのでしょうか。

菅野氏:そう捉えられてしまうかもしれません(苦笑)。

──Reno3 5Gは、7月発売の予定になっています。例年で言うと、夏モデルが5月ごろに発表されましたが、ここでも5Gモデルが発表されるのでしょうか。

菅野氏:はい。5G端末は、これから拡充していきます。今は4機種だけで、これは時間的に間に合ったものです。

──4機種というラインナップは少ないとお考えでしょうか。

菅野氏:もっとやりたかったという思いはあります。ただ、これはあくまでスタート時点のラインナップで、これからどんどん拡大されていきます。限られたネットワークの中でスタートする上では、十分なラインナップになっていると考えています。

──端末価格ですが、最終的にどのぐらいまで落ちてくるのでしょうか。

菅野氏:我々の見立てでは、どんどん下がっていくことは間違いありません。チップセットの競争がある中で、どうやって価格設定をしていくかの話にはなります。ただ、より低価格帯のものとなると、もう少し時間がかかる印象があります。

softbank 5g interview▲夏モデルも用意していると語る菅野常務

──低価格で高品質というとやはりファーウェイかと思いますが、今回のラインナップにはありませんでした。

菅野氏:あくまで個人的な見解になりますが、正直、ファーウェイの端末はものとしては素晴らしいと思います。

──素晴らしい一方で、採用できないのは、やはりGMS(Google Mobile Service)がないからでしょうか。HMS(Huawei Mobile Service)だとキャリア採用はなかなか厳しいでしょうか。

菅野氏:そういうことかな、と。ユーザーのことや店舗のオペレーションを考えても、AndroidとiOSの中にHMSの端末が混ざってくることが、今の段階では想像できません。

店舗でも、今までとは違った説明をしなければならない。その状態で扱うのは、(店頭での評価が下がる可能性があるため)ファーウェイの今後にとってもよくないと思います。

──今回、ルーターや「SoftBank Air」もありませんでした。

菅野氏:ありません。全体的な最適解を踏まえてのラインナップです。

──4機種とも、ミリ波には非対応ですが、今後はどうしていくのでしょうか。

菅野氏:検討していかなければいけないと思います。どのタイミングで入れるのか、について社内で検討していきます。

──アップグレードプログラムとしては「トクするサポート+」があります。auは残価設定型に変えましたが、ソフトバンクは従来型の半額免除を継続でしょうか。

菅野氏:我々のトクするサポート+は非常に分かりやすく、48回の割賦に入っていただければ、24回分の残債を免除するというもので、シンプルに機能していると思っています。今のところ、お客様からもご好評で、満足度調査も常に見ていますが、結果は非常に高い。トクするサポート+は今後も継続していきます。

──一方で、プログラム使用料がかかり、半額にならないという問題がありました。

菅野氏:今回の端末からプログラム料はなくしています。これ以降の端末も、すべて(プログラム料は)外していきます。

料金は4Gのプランを継承、5G使用料の1000円も無料に

──料金プランがそのままでしたが、満足度に影響はないでしょうか。

菅野氏:理由は2つあります。メリハリプランに名称は変りましたが、我々は動画SNSし放題を打ち出しています。動画のユーザーはほとんどがカウントフリーになることもあり、満足度を追いかけてみると、実質無制限に近い形で楽しまれている方が多いということがあります。

料金を変えなかったもう1つの理由は、ネットワークの広がりを見てから将来的なプランを検討すべきだと思っているからです。このタイミングでは、現行のプランに追加で1000円という形にして、キャンペーンで無料にしています。

softbank 5g interview▲料金は4Gから据え置きになった

──50GBの容量もそのままですが、ドコモに対抗して60GBにするというようなことは考えなかったのでしょうか。

菅野氏:繰り返しになりますが、我々のプランには動画無制限が入っているので、ブラウジングなどを含めても、ここは50GBで十分という判断です。

やはりユーザーの方々は、使うコンテンツが限定されます。たくさん使う方は、動画を見られることが非常に多い。そこに対しての価値提案として、動画見放題を料金に含めています。

softbank 5g interview▲容量は月50GBだが、主要動画サービスやSNSの通信量がカウントされない

──データ容量は無制限に向かっていくのでしょうか。

菅野氏:決算で社長の宮内がコメントしていましたが、いわゆる無制限プランは検討しきます。どのタイミングがいいのか、については今悩んでいます。

──ワイモバイルで5Gが使えるようになるのはいつ頃でしょうか。

菅野氏:本当に、正直なところ未定です。今回の発表は、あくまでソフトバンクブランドでの5Gです。

──夏の段階ではエリアがまだ狭く見えますが、2021年の人口カバー率は90%の目標です。どのタイミングで拡大するのでしょうか。

菅野氏:既存の周波数が使えるかどうかが見えてくれば、立ち上げが速くなると思います。

──5Gに先立ってプラン名を変更しましたが、個人的には「ウルトラギガモンスター+」の方が、中二病感があって好きでした。ギガがたくさんあるというのも伝わりやすかったと思いますが、なぜユルフワな名前にしたのでしょうか。

菅野氏:そう思いきや、意外とウルトラギガモンスターという名前が知られてないのです。名前が長いというのがまずあり、調べられるときのキーワードにも全然出てきませんでした。

社内でも分かりやすいと思われていたのですが、実際には使われていなかったんです。そこで、もう少し分かりやすい名前にしようと、メリハリプランになりました。

softbank 5g interview
▲ウルトラギガモンスター+の名称が、予想外に認知されておらず、プラン名がメリハリプランに変更された

新サービスの「5G LAB」を立ち上げた目的

──5G LABは、継続的にコンテンツを拡充していくのでしょうか。

寺尾氏:ソフトバンクではこれまでも「バスケットLIVE」や「スポナビライブ」をやっていましたし、グループには「GYAO!」もあります。これらの部隊全体で、一緒にコンテンツを作っていこうという取り組みです。

例えば、ヤフーの「スポーツナビ」はテキスト中心ですが、ライブ中継するとやっぱり人は集まってくる。こうした無料(のコンテンツ)と有料(のコンテンツ)を組み合わせられるのではないでしょうか。

平面的な情報と、VRだったり多視点だったりの付加価値系サービスを一緒に作っていくことで、継続的なサービスになると思っています。そうでないと、ボーンと打ち上げて終わりになってしまいますから。

とは言え、ソフトバンクなのでどうなるかは分かりませんが(笑)、私はフレームを作ることをやってきました。ヤフーの関係もずいぶん長い間作ってきましたが、彼らもメディアとしての動画に価値を感じています。

今まで広告だけでリクープ(費用を回収すること)できなかったもの、有料だけでリクープできなかったものを両方合わせることで、リクープできるようになるのではないかと考えています。

softbank 5g interview▲VRや多視点映像などのサービスをパッケージにした5G LABも開始

──少し前に、AKBの劇場ライブを配信する「LiVR」を始めていますが、この動向はいかがでしょうか。

寺尾氏:ユーザー数はまだまだです。ただ、やっぱり劇場に来ていただけるファンはすごい。VRグラスと1カ月視聴券をセットにしたお土産キットを作っていますが、かなり売れています。動画は本当に難しいサービスですが、そこ(AKB)に刺さっている方はすごく強いですね。

softbank 5g interview▲5G LABの狙いを語る寺尾常務

──新型コロナウイルスで無観客試合などが広がっています。こうした試合を配信するということもありますか。

寺尾氏:配信させてくれる試合があれば、ですね。今困っているのは、試合がない、劇場がないということ。我々としては、無観客試合になることを備えて設備の増強をしています。多視点など、色々な中継をやるので、うまくいけばいいなと思っています。

──5G LABは全部で4つのサービスがあります。これは広げていくのでしょうか。

寺尾氏:LABとはラボラトリー(Laboratory=実験室)ですから、もっと広げることもありますし、ご指示をいただいて見直すこともあります。

1つ言えるのは、テクノロジーの進化が撮影技術をどんどん変えているということです。裏側では、人(カメラマン)がいらなくなることも見えています。

アーティストの顔認識をして、1人1人を追いかけられるようなカメラも出てきています。VR用のカメラは置きっぱなしにするだけで、10人ぐらいのメンバーなら追いかけられるようになります。

そういう視点で見ると、色々なコンテンツが広がりそうです。AKBの劇場は分かりやすいですが、3DやARを使った複合メディアが出来上がると思っています。

──福岡PayPayドームで配信を行いますが、あの設備はほかのイベントなどに提供するのでしょうか。

寺尾氏:PayPayドームは、いい例になると思っています。そのためのインフラを入れましたが、あれは野球だけに限ったものではありません。

まだ何も決まっていませんが、コンサートなどに使いたいのであれば、どうぞと言いたい。バスケットはホームアリーナがないのでなかなか難しいですが、出来上がれば設備を入れることができます。

我々は法人事業を持っているので、コンシューマー用に作った製品をパッケージ化して、売っていくことができます。こういうことは、誰かが実証実験をしないと、なかなか広がらないですからね。

softbank 5g interview▲福岡PayPayドームに、配信用の設備を整えた

──4つの中で、NVIDIAの「GeForce NOW」を使った「GAME SQUARE」だけが異色のようにも見えます。これは、どこまで5Gで楽しめるものなのでしょうか。

寺尾氏:格闘ゲームのような、"フレーム単位"で戦うようなゲームには向きません。逆に、レンダリングエンジンをガンガン回すようなものには強い。(クラウド上で)NVIDIAのGPUがガンガン回りますからね。ベータ版はすでに始まっていますが、向き、不向きがすごくあるサービスです。

──5Gのエリアで遊ぶと、やはり少しレスポンスがよかったりするのでしょうか。

寺尾氏:最終的には違ってきます。ただし、今日の時点では同じです。最後はレイテンシー(遅延)の問題になってくるので、5GがSA(Stand Alone)方式になり、MEC(Multi-Access Edge Computing)のサーバーを置いて、ガンガンやれば違いも出てきます。

softbank 5g interview▲ゲームはNVIDIAとタッグを組み「GAME SQUARE」として展開

──そうなると、フレーム単位も争えるのでしょうか。

寺尾氏:それでも、まだ難しいかもしれませんね......。

──5G LABと銘打っていますが、WiFi環境でも動くのでしょうか。

寺尾氏:今日の時点では、4GでもWiFiでも動きます。できるだけ多くの方に使っていただいた方が、コスト的にも経営的にもいいからです。(5Gオンリーにするのは)もっとアイコニックなものが出てくれば、ですね。5Gで何がいのかはまだこれからです。

とは言え、映像を撮る側は5Gが進めば、もっと楽になることは多々あります。現場では線の引き回しだけでも大変だったりするので、そういったところを5Gで飛ばすこともできます。

Let's block ads! (Why?)



"まだです" - Google ニュース
March 11, 2020 at 03:02PM
https://ift.tt/2IzYt0b

OPPO製スマホ投入の狙い、料金据え置きはなぜ? ソフトバンク5G担当者インタビュー(石野純也) - Engadget 日本版
"まだです" - Google ニュース
https://ift.tt/2OLp3Hv
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "OPPO製スマホ投入の狙い、料金据え置きはなぜ? ソフトバンク5G担当者インタビュー(石野純也) - Engadget 日本版"

Post a Comment

Powered by Blogger.