Twitterの鍵垢(鍵アカウント)とは、ツイートを非公開設定にした状態のアカウントのことを指します。ツイートを非公開設定にするとアカウント名の横に南京錠のマークがつくのが特徴。非公開アカウントは、自分のフォロワー以外のアカウントからツイートが閲覧できないようになります。

左側が公開設定になっている通常のアカウント、右側が非公開設定になっている鍵垢です。Twitterの鍵垢はあくまで「ツイートを非公開にできる」という機能であり、アカウント自体を完全に隠すことはできません

非公開設定にしても、プロフィール写真、カバー写真、アカウント名、プロフィール文章、フォロワー/フォロー数、全体公開にしている場合は場所、いつからTwitterを利用しているかについては、自分のフォロワー以外のアカウントから閲覧することができるので注意が必要です
Twitterアカウントを非公開設定にすると、不特定多数から閲覧できなくなるのは「ツイートの内容」と「フォローしている/されているアカウント」。気になるアカウントが鍵垢だと、ツイートの内容や誰をフォローしているか知りたくなりますよね。今回は鍵垢のツイートを見る裏技をご紹介します。
関連記事
from "鍵" - Google ニュース https://ift.tt/d8kSNlx
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "Twitterの鍵垢(非公開)を見る裏ワザ – 鍵を開けるアカウントを育てよう - otona-life/オトナライフ"
Post a Comment